第1条(会員)
本規約を承認のうえ、株式会社サンヨネ(以下「当社」という)に宅配サービス利用の申込みをし、当社が適格と認めた方を会員とします。
第2条(ご利用限度額)
宅配サービスの利用限度額は当社が定めた金額とし、会員に通知するものとします。ただし、当社が必要と認めた場合は、いつでも利用限度額を変更できるものとします。
第3条(ご利用代金の決済)
- 1.宅配サービスのご利用代金は毎月20日に締切り、翌月6日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に会員があらかじめ指定した方法により支払うものとします。
- 2.1項の締切日及び支払日については、会員に通知の上、変更する事があります。
第4条(届出事項の変更)
- 1.会員の住所、氏名、勤務先、電話番号、金融機関口座等に変更が生じた場合、速やかに所定の届出書に変更事項を記入の上、当社に提出しなければなりません。またクレジットカードに変更が生じた場合、当社指定のホームページより速やかに再登録を行わなければなりません。
- 2.前項の届け出がないために、当社からの通知または書類送付が延着し、または到着しなかった場合には、通常到着すべきときに会員に到着したものとみなします。
- 3.ただし、やむをえず届出できなかった場合にはこの限りではありません。
第5条(脱会)
会員が都合により脱会されるときは、当社指定の届出をするものとします。この場合、当社に対する債務の全額を完済したときをもって脱会されたことになります。
第6条(会員資格の取り消し)
- 1.会員が次の項目のいずれかに該当し、または、当社において不適当と判断する場合には、当社が一方的に会員の資格を取り消すことができるものとします。
- (1)会員が入会時に虚偽の申告をされた場合
- (2)本規約に違反された場合
- (3)ご利用代金の決済が遅延した場合
- (4)会員の信用状態に重大な変化が生じた場合
- (5)ご利用状況が適当でないと当社が判断した場合
- 2.この場合、会員は第3条に定める支払期限にかかわらず、ただちに未決済代金の全額を当社にご持参の上、お支払いいただきます。
第7条(規約の変更)
本規約の変更内容を通知した後に、宅配サービスを利用した場合、変更内容が承認されたものとみなします。
第8条(合意管轄裁判所)
会員と当社との間で訴訟の必要が生じた場合は、訴額のいかんにかかわらず、会員の住所地、お届け先、当社の本社、支店もしくは営業所所在地を管轄する簡易裁判所及び地方裁判所を管轄裁判所とするものとします。
第9条(債権譲渡の承認等)
会員は、当社の都合により本債権を金融機関、第三者に譲渡されても異議ないものとします。
第10条(暗証番号)
- 1.当社は会員からの申し出により、宅配の暗証番号(4桁の数字)を登録するものとします。ただし会員からの申し出がない場合は、当社所定の方法により登録するものとします。
- 2.当社の故意又は重大な過失による場合を除き、本人以外の者に暗証番号を知られた事から生じた損害は会員の負担となります。
第11条(宅配サービスの停止)
- 1.当社は次のいずれかの理由で宅配サービスが提供できない場合、会員へ事前の通知をすることなく、一部もしくは全部を一時中断、または停止することがあります。
- (1)天変地異、災害などの不可抗力による場合
- (2)火災・事故などで公衆回線の障害が発生した場合
- (3)システムトラブル・障害等による場合
- (4)その他、当社が宅配サービスの停止を必要と判断した場合
- 2.前項の理由で宅配サービスが中断、または停止されたことにより会員が被った損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 【相談窓口】
- ●宅配サービスのご利用についてのお問い合わせ、ご相談は下記までご連絡ください。
株式会社サンヨネ
[所在地] 〒440-0827 愛知県豊橋市池見町171
電話番号:0532-66-1734